飛び膝蹴りを使えるポケモンは可愛い

ポケモン、アイマスについてグダグダと

個人的に面白いと思ったシングル66構築~ORAS~

 こんにちは。

 

 ORASがもうすぐ終わります。みんながまとめ記事を書いていることですし、今回はちょっと早いですが自分が良くやっているシングル66の中で、個人的に面白い、使ってみたいと思った構築を紹介していきたいと思います。こんな発想に至らないと感心した構築や、こんな技を採用するのかと納得した構築など様々でした。

 あくまで自分の主観での紹介なので考案者と違う考え方や変な考え方をしているかもしれませんがそこは 許してください。

 

 

●バトンタッチ構

 

 

~雨サクラビスバトン〜  - ユウキのめざめるパワー(氷)

f:id:medicham_jp:20160925135053p:plain

 

 この構築はサクラビスの『からをやぶる』+『バトンタッチ』を軸とし、バトン先のエースまたはサクラビス自身による全抜きを狙う構築である。

 バトンタッチ先のエースとして強力な特性を持ち全抜き能力も高いエーフィとメガルカリオを置き、

・シングル66ではおなじみの技『ステルスロック』を確実に撒くための襷ランドロス

・『まきびし』によって蓄積を与えることもでき、『からをやぶる』を確実に成功させるために両壁を貼ることのできるクレッフィ

サクラビス自身の強化を狙え、特性『てんねん』を持ちバトンタッチ構築への回答となりうるピクシーやヌオーに強くなれる『ほろびのうた』を採用したニョロトノ

といったようなバトン構築と相性のいいポケモンが採用されている。

サクラビスの『からをやぶる』+『バトンタッチ』が成功してもいい、雨状態で『からをやぶる』をしてもいい、いずれにしても爆発力のあるとても強力な構築だと感じた。

 

 

~バリヤードバトン~ - やなことをどーにかこーにか

f:id:medicham_jp:20160925135916p:plain

 

 この構築はペンドラーバシャーモによる2枚のバトン構築である。しかし最大の特徴は何といってもバリヤードを採用していることだろう。

 バトン構築の弱点といえば、『ほろびのうた』をバトンタッチが引き継いでしまうことや『ほえる』、『ふきとばし』によってバトンタッチ自体が妨害されてしまうことである。しかしこのバリヤードというポケモンは特性『ぼうおん』を持つため、上記の技のうち『ほろびのうた』と『ほえる』が無効なのである。さらに高い特殊防御+『みがわり』によって『ぜったいれいど』を採用したスイクンにも強気にいける点も素晴らしい。

 もちろん相手の構築によってはそのような対策が不要という場合もあるが、その場合は自身がバトン役となり『マジックコート』で相手のステロ展開を妨害しながら『めいそう』や『みがわり』をエーフィやライコウに繋ぐともできる。

 バトン構築使いが一度は直面する『ほろびのうた』対策を理想的な形で実現できた構築であると言えるだろう。

 

 

~ドーブルバトンリレー~ - やるきがわいたろう

f:id:medicham_jp:20160925140127p:plain

 

 この構築は4体でバトンリレーを行い最終的にエーフィに繋ぎ全抜きを狙うバトン構築である。

 バトンリレー構築というだけでワクワクが止まらないのだが、なんといってもメガ進化枠、それもメガゲンガーを起点作りに採用しているところが面白い。

 『ちょうはつ』や『こごえるかぜ』で後続のドーブルの起点を作り、最後は『だいばくはつ』で自主退場する。その後に出てくるのは『ねをはる』を覚えたドーブルである。

 『ねをはる』は毎ターンHPを1/16ずつ回復する技だが、注目したいのは【交換できなくなる、ほえる、ふきとばし等の強制交換技が効かなくなる】という点である。これによりバトン構築の弱点である『ほえる』、『ふきとばし』を対策しているのである。

 さらに『かげぶんしん』+『ちょうはつ』を採用しメンタルハーブを持ったブラッキーや『てっぺき』を採用したペンドラーなどを経由し満を持してのエーフィである。

 バトン対策を『ほえる』や『ふきとばし』に限定している構築はひとたまりもないだろう。

 普段使われない技を上手く組み込んであり、非常に独創性の高い構築であるだろう。

 

 上記3つの構築はいずれも『バトンタッチ』を採用し軸とした構築である。ここ最近のシングル66対戦会ではバトン構築の数が増えてきているように感じるが、それにはこのような構築が結果を残しているということが一つの要因なのではないかと感じる。

 シングル63と違いサポート役やバトン役、エースをある程度自由に採用でき、更に一度決めてしまえばeasy-winを狙うことのできる爆発力を持ったバトン構築はシングル66というルールを最大限使いこなしている構築であると言えるだろう。

 

 

●サイクル構築

 

 

メガヤミラミ入りサイクル - ビールうんめー

f:id:medicham_jp:20160925145708p:plain

 

 この構築は強力な特性『マジックミラー』を持ったメガヤミラミを採用し、サイクルを回しながら相手を疲弊させ崩していくという構築である。

 強力なメガシンカ候補が2体いてどちらがメガ枠かを誤魔化すことも出来る。

 サイクルを回すうえで問題になる『ステルスロック』や『どくびし』といった設置技をメガヤミラミフシギバナによって妨害し、一方的に押し付ける形をとるのも面白い。更に6体中4体が高速再生技を採用しており、シャワーズは『ねがいごと』を採用しているためパーティ全体での耐久力は見た目以上に高い。

 上記した『ステルスロック』の一方的な押し付け、更に『おにび』や『あくび』といった状態異常のばらまきによって相手に強制的にサイクルに参加させ疲弊を早めてくこと、こちらの豊富な回復技により、サイクル戦を圧倒的に有利に立ち回ることのできる構築であると言えるだろう。

 

 

 

 メガフシギバナ入りサイクル - コウキと熱海に行こう 

f:id:medicham_jp:20160925151038p:plain

 

 この構築は『ステルスロック』、『まきびし』、『どくびし』によって相手を削っていき、こちらは高速再生技によって有利に立っていくサイクル構築である。

 シングル66では非常に強力なメガフシギバナを採用している。さらに、

・『おいうち』を採用し耐久に振ってメガゲンガーを倒すことのできるバンギラス

・きれいなぬけがらを持ちゴチルゼルのかげふみキャッチを防ぐことのできるエアームド

・『どくびし』を回収でき『こうそくスピン』によってこちらに撒かれている設置技を解除できるドククラゲ

といったサイクル戦において輝くポケモンで固めている。

 『ばかぢから』を採用しバンギラスに隙を見せないようにしている命の珠サザンドラも面白い。シングル66オフである夜空杯のここ最近のKPを見てみると、バンギラスが上位にいる。バンギラスは高い耐久力を持ち様々なポケモンに後投げをすることが出来るが、このポケモンはそれを許さない。そのようなポケモンに役割破壊技を撃つことが出来るのも、多種多様な技を覚え型の判別が難しいサザンドラの強みであるだろう。

 

 

 

眼鏡シャワーズ入りバンギガブ - 春日の憂鬱

f:id:medicham_jp:20160925152620p:plain

 

 この構築は序盤にバンギラスエアームド、メガフシギバナでサイクルを回し、終盤にマニューラで全抜きを狙うという構築である。

 マニューラの全抜きを妨害するスイクンエアームドを突破するために、こだわりめがねを持たせたシャワーズを採用しているのが面白い。

 シャワーズと言えば『ねがいごと』や『ねっとう』によって味方のサポートをするイメージが強く、エアームドスイクンの後投げを容易に許してしまう。そこで『めざめるパワーでんき』や『ハイドロポンプ』を採用したこのポケモンである。相手は予想以上の火力によって後投げがしづらい展開になりサイクルの崩壊を速めてしまう。さらにこの火力を受けることのできるポケモンを大きく削られると今度はマニューラを受けるポケモンがいなくなってしまう。…といったような流れになるのは容易に想像がつく。

 実際シャワーズは耐久力もさることながら火力も高いポケモンなのだが、受けのイメージが先行してしまい火力が低いものと思い込んでしまうこともあるだろう。相手からしたらこのシャワーズは火力が高いのか低いのか・・・という余計な思考を巡らせなければならない。シンプルではあるがとても強力な勝ち筋を作ることのできる構築であると言える。

 

 

●その他構築

 

 

次世代受けループ・トリルタブンネ - わふたーポケモンブログ

f:id:medicham_jp:20160925154443p:plain

 

 この構築は受け要素の強いポケモンを多く採用し受けまわしながら『ステルスロック』、『どくびし』で相手を削っていくという構築である。

  並びを見ただけでも面白いのだが技構成や採用理由はよく考えられているものだと感心するばかりである。

 まず目を引くのはタブンネであろう。通常の対戦で目にすることはめったにない。何をしてくるのかがいまいち分からない、いわゆる【意表を突く】というのがマイナーポケモンの強みであるというが、このタブンネはまさにその意表を突くという表現が一番似合うポケモンだと言える。

 そこそこの耐久力と特性『さいせいりょく』によってループに参加させ、『トリックルーム』+『アンコール』で相手の妨害をしたり、『いやしのすず』や『ねがいごと』で味方のサポートを完璧にこなす。受けループの性質上全体的に遅いポケモンを多く採用しているが、それも『トリックルーム』の効果に非常にかみ合っている。

 他にも

・『スキルスワップ』や特性『ミイラ』によってシングル66においてメジャーなポケモンであるメガボーマンダニンフィアマリルリを無力化することのできるデスカーン

・『てっぺき』+『めいそう』によって最後の詰めを行うメガヤドラン

・予想以上の火力で相手を崩してループにはめやすくするジバコイル

など、ループを行う点でも、相手を崩すという点でも高いポテンシャルを持っているポケモンで組まれている。

 初見の相手は自分が何をされているかわからないままループにはめられてしまうことだろう。

 

 

 

●まとめ

 

 ORASはメガボーマンダが非常に強力で環境のトップに君臨し、

メガシンカ一強

メガボーマンダを使うかメガボーマンダをメタるか

 とまで言われるくらいでした。しかし中にはこのような面白い構築で成績を残している人もいます。今回はそのような人の構築を見て、少しでもシングル66に興味を持ってもらいたいと思い記事を書きました。

 サンムーン環境でメガシンカがどうなるか、新しいポケモンはどうなるか、まだ分かりませんがきっと環境が変わると思ってます。シングル66は自分の好きなポケモンを活躍させることが出来るルールだと思います!記事を読んでくださった皆さんもぜひシングル66を始めてみましょう!

 

 なお採用した構築は必然的に自分が記事として読んだことのある構築に限ります。ですので、「こんな構築もあるよ!」や「この構築も面白いよ!」といった声はどんどん募集しておりますのでよろしくお願いします。

 

 

ちなみに10/9に東大島文化センターでORAS環境最後のシングル66オフ『夜空杯』が開催されます!ぜひ参加してください!!

d.hatena.ne.jp

 

 

この記事はペラさんの

【ORASシーズン14-15】これは面白い!と思った構築まとめ - Surfacebook

を読んでシングル66でもやってみたいと思ったので書きました。

タイトル等多少似てますがそこは勘弁してください。

 

 

 

 リンクの許可は得ていないのでもし問題があればすぐに言ってください消します。

以上です。何か質問がありましたら【@medicham_jp】まで